2015年12月21日

『あなたはどんな仕事をしたいと思っているか?』というキャッチ―なフレーズで目に留まった”古い職業英単語10選”から ~中年でもビジネス英語が習得できる あきらめてはいけない

グローカル人ブログ

余談のようですが、今回はこの話題。




私が使っているオンライン英語辞書


仕事で英和・和英辞書は何をお使いでしょうか。私は、dictionary.comを使っています。英英辞典ですが、深い意味や語源・用例が詳細に書かれており、英和辞典では得にくい”ニュアンス”を知ることができます。


特に、ビジネス英語は難しい単語が登場することがありますよね。身近に英語ネイティブの人間がいないので、正確を期すための参考として、dictionary.comを使っています。


ピンときた用例や意味は、コピペして、Google Keepに保管してあります。あとで見直すことがあるからです。


dictionary.comは特集をやることがあり、特に調べものがなくても時おりチェックしています。


dictionary.comは辞書以外のサービスも面白い


さて、先ほどdictionary.comで調べものをしていたら、同サイトでこんな特集をやっていました。


Odd Jobs or Dream Jobs: 10 Well-Named Careers


出だしがキャッチ―でついつい見始めてしまいました。




Still deciding what your dream job is? Here are ten unique occupations that you may not have considered.


Odd Jobs or Dream Jobs: 10 Well-Named Careers by Dictionary.com




いまだに自分のなりたい仕事を探している、”夢見る”バカなオジサンですね、私。


あ、コレどこかで見たような仕事だけど・・・


一つ一つ単語を見ていくとどれも面白かったですが、私が心に引っかかったのが『huckster』です。




A huckster is a traveling salesman specializing in small things. Hucksters may have gotten their name from the root of the verb haggle, as hucksters were known for their showy, even aggressive sale tactics.


Odd Jobs or Dream Jobs: 10 Well-Named Careers by Dictionary.com




ん?これって日本にもあった職業だよな?えーと、、、そうだ『押し売り』だ!


私がまだ小さかった頃は、押し売りがたまに家に来ることがありましたね。昔は誰でも訪ねてくると玄関を開けてしまう大らかな時代でしたので、トランクを提げたオッサンが強引に三和土に上り込んで、”押して押して”の押し売りを始めるわけです。


売っていたのは、石鹸とか、他愛もないものだったと思います。金額は分からなかったですが、いつまでたっても出ていかないので、母親が困っていたのを思い出します。


まとめ


dicstionary.comで英単語の意味を英語で理解することで、英単語の習得が早くなるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿