
Open Live Writerの開発進捗をウォッチしています。
Open Live Writerの開発進捗についての続報です。
2016年1月1日
2015年12月25日
下の記事でWindows Live WriterでBloggerへのアップロードができない問題についてGitHubで追いかけていますが、どうやらOpen Live Writerに乗り換えないといけないようです。
2015年12月19日
以前の記事で、Windows Live WriterからBloggerへアクセスできなくなり、記事がアップロードできなくなっている件をご報告しました。
Googleがセキュリティを変更したためですが、GoogleとMicrosoftはすでにこの時期に変更することで合意済だったようです。
Microsoftは、Open Live Writerという新しいアプリを公開する予定でいたそうで、実際に公開したのですが、ビルド0.5という中途半端な状態で、しかもGoogleの新セキュリティにはまだ対応していませんでした。
2015年12月14日
Windows Live WriterでBloggerに記事投稿したのが数日ぶりで、下書き投稿のボタンを押すと、"Not found"というエラーが出て、ユーザー名とパスワードの入力(変更)を求めるダイアログボックスが表示されるようになりました。
Bloggerしばらく使っていなくて、Windows Live Writerは別のブログサービスへの投稿に使っていました。何か設定が変わってしまったのかと思ったのですが、まずはネットで調べることにしました。
検索結果は英語ばかりで、私自身も読むのには苦労しましたが、英語が得意でない日本人の方は状況がよく理解できないのではと思い、本件を記事にすることにしました。
2015年11月5日
2015年10月31日
2015年10月30日
2015年10月28日
2015年10月23日
花や木は、季節が進むにつれて姿をかえていきますし、どうしても人手をかけないといけません。うー、めんどクサイけどやらなきゃ!
さあ、そんなときに少しでも前向きな気持ちで、テキパキと作業するために使っているスマホアプリを、今回はご紹介します。
2015年10月5日
2015年9月24日
![]() |
作成される表のイメージ |