ラベル こんな英語レベルで海外営業マン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル こんな英語レベルで海外営業マン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月14日

生まれて初めてのアメリカでのプレゼン どう乗り切ったか ~中年がビジネス英語の習得

グローカル人ブログ

小さなころから極度のアガリ症で、今は社長の前などでもプレゼンをする場面がありそうだと、同僚に任せてしまうという悪い性格です。


しかし、そんなこと言っていられない事態が起こりました。アメリカでの一般向けの展示会会場で、舞台に上がって20分間自社製品をPRする機会がもらえ、自分がその役を受けることになったのです。


普段の商談でそれほど困る場面がなくなったとはいえ、外国人に慣れている商談相手とは違い、一般の方々向けです。展示会のブースにいて応対しても聞き取れなかったりすることもあります。


さあ、どう乗り切ったか。


2015年11月17日

アメリカンイングリッシュをめざさない 海外ビジネス初心者が気づいた英語学習法

グローカル人ブログ

ていうか、アメリカ英語の発音は、他のどこの地域よりも特殊ですヨ。と、アメリカ、ヨーロッパ、アジアとほぼ同時並行して仕事をしているうちに気づきました。

イギリスを含むヨーロッパの方々の英語の発音や、アジア系の方たちの発音、インド系の皆さんの発音、すべて違います。

2015年11月15日

"Please ~"はどう使うのか良さそうか 海外ビジネス初心者が学んだ英語表現

グローカル人ブログ

学校では『Please は丁寧にお願いする表現』と習ったと記憶していました。

しかしビジネスの現場では、Pleaseが出てくることは少ないです。

最近になり何となく分かってきました。英語について書かれた本に書かれていたり、アメリカのテレビや映画を見たり、出張中に街中などで出くわして、気づいたことです。

Pleaseはどうやら『断らせない頼みごと』

と、見出しには書きましたが、2つの使い方があるようです。

丁寧に"命令・指示"する

例えば、学校の先生が使うのですが、「宿題をやってこい」というようなときです。

Please read this book by tomorrow. 「明日までにこの本を読んでくるように。」

仕事では、上司が部下にこんなことを言うかもしれません。これは丁寧な"命令"です。従わないと大変なことになりそうです。

Please send it by Friday. 「それを明日までに送ってください。」

飛行機の中で席に落ち着かない男の子をお母さんが叱る場面で。

Please sit. 「座りなさい。」

断ってもらっては困るお願いをする

Please help me. 「お願いです、助けてください。」

映画などでは、この後に Please, please! とつけ加えているのも見かけます。日本語と同じで「お願い、お願い!」と、どうしてもやってもらいたいときに使うものだと思っています。

まとめ

学校で習ったことは私の記憶違いのようです。

"断れない"ことを丁寧に言う、というのが Please ~ だろうと思っています。

ネイティブのコメントをもらっていませんが、現場で体験していることなので大ハズレはないかなと。

Pleaseでなく、丁寧にお願いする表現を別に覚えて使っています。それで仕事で問題になったことはありませんよ。

  

  

  

2015年11月14日

控えめに気持ちを表す日本人ごのみの、やわらかな英語表現(5) 短期でビジネス英会話習得

グローカル人ブログ

以前の記事で、私が使っている"断定しない"または"丁寧な印象を与える"ニュアンスを伝える表現の中で、could という単語を使って頼みごとをするフレーズをご紹介しました。

今回は、そのほかに2つの例をご紹介したいと思います。

2015年11月6日

控えめに気持ちを表す日本人ごのみの、やわらかな英語表現(4) 短期でビジネス英会話習得

グローカル人ブログ

断定しない表現の英語フレーズを知って使うようになりました。人前で話すのが苦手な私でも、ふだんの日本語での会話と同じ気分で話せるので、英語を話すというハードルがグッと低くなった気がしました。

その経緯は別の記事に書きましたのでご参考にしていただければと思います。

依頼や許可で使っていた『could』『would』などを入れると、控えめな感じになるのかな、と思いながら、実際のビジネスの現場で、アメリカ人などの英語ネイティブの方々が使っているものを整理しながら、そのほかのフレーズを覚えていきました。

アメリカ、ヨーロッパ、インド、などで若干使い方が異なりますが、私はどこの国でもこれで通してきて問題ありませんでした。ある地域で深く仕事をするうちに違いが分かるようになってきますが、ビジネス英語初心者は、そこまで意識する必要はないと思います。

2015年11月4日

インドの合弁会社の方が、アポ先の方と、とある話題で盛り上がる

グローカル人ブログ

あるとき、インドの合弁会社の営業部長と一緒にBOP(Base of Pyramid: 貧困層をターゲットとする、あるいは貧困層に活動の担い手となってもらう)ビジネスのパートナー探しに、あるNGOを訪問しました。

NGOの代表の方とは、基本的な方針について一致して今後も頻繁に情報共有することで合意しました。

ミーティングの後、NGOの次長さん(女性 50才前後?)がオフィス全体をご案内くださることになり、インドの営業部長と私とで状況をお聞きすることになりました。

出版物を制作する部門の大部屋に入り、制作物の内容などを詳しく聞いていたところ、「ここでは色々な本を取り扱っています。例えば(と言って一冊を手に取って)、この本はいわゆるヨガについて書かれたものです」と次長さんが教えてくださいました。

2015年11月3日

控えめに気持ちを表す日本人ごのみの、やわらかな英語表現(3) 短期でビジネス英会話習得

グローカル人ブログ

英語を話すハードルを下げてくれたのは、丁寧語を表現するフレーズです。発見して使い始めた経緯は別の記事に書きました。その記事では、”控えめにお願いを言う”表現をご紹介しました。

やわらかく賛成したり、丁寧に意見を言える表現があるといいなと思いながら、実際のビジネスの現場で、アメリカ人などの英語ネイティブの方々が使っているものを整理しながら覚えていきました。

アメリカ、ヨーロッパ、インド、などで若干使い方が異なりますが、私はどこの国でもこれで通してきて問題ありませんでした。ある地域で深く仕事をするうちに違いが分かるようになってきますが、ビジネス英語初心者は、そこまで意識する必要はないと思います。

控えめに気持ちを表す日本人ごのみの、やわらかな英語表現(2) 短期でビジネス英会話習得

グローカル人ブログ

日本語らしい"断定しない"表現は、ビジネス英語にふんだんにあることに気づきました。その経緯は別の記事に書きました。

まずは簡単なフレーズから使い始めました。

また、仕事をするうちにちょっと相手に頼みづらいことが出てきて、より丁寧な表現を使いたくなり、いくつかフレーズを覚えました。

2015年11月2日

控えめに気持ちを表す日本人ごのみの、やわらかな英語表現(1) 短期でビジネス英会話習得

グローカル人ブログ

学校で懸命に習った英語がビジネスの現場で使えないのはどうしてだろう、と悩んだ時期がありました。どうしてもことばが出てこないので、気まずい雰囲気になったり、主体的に会議に参加できません。

「Yes, it is.」「No, I am not.」「I want to buy something to eat.」といった学校英語のフレーズは、どうも使いにくいのです。

2015年10月26日

海外ビジネスデビューで『英語が口に出せない』というアセリをなくす方法 いきなり土壇場なので短期で覚える、ビジネス英会話

2015年11月2日更新

グローカル人ブログ

仕事で英語を使い始めたころ、自分の考えを整理することや英語を組み立てることに集中し、会話が途切れて気まずい雰囲気を感じていました。

また、考えている間に他人が発言してしまい、言い出すタイミングを失っていました。

まったく仕事になりませんでした。これではマズい、、、と思いつつも時間が過ぎていきました。

2015年10月25日

普段の学習法だけでは進歩がない!(4) 海外出張に出てわかった、短期間でやるビジネス英語学習

screens in airplane

英語の映画を見て勉強しようと思っても、映画の音が小さいせいかうまく聞き取れませんでした。

とくに"t"とか"p"とかがはっきり聞き分けられず、困っていました。

備え付けのヘッドホンは、外部の音も聞こえるし、音量を最大にしたら、音が漏れて周りの方に迷惑がかかります。

2015年10月18日

普段の学習法だけでは進歩がない!(3) 海外出張に出てわかった、短期間でやるビジネス英語学習

ビジネス 英語 学習 短期 海外出張

短期間で英語を学習するために、飛行機の中が最もまとまった時間が取れて英語の勉強に使えそうだと気づきました。しかし、出される食べ物や飲み物、映画、乗り合わせる人や働いている方を観察する、日ごろ疲れているのでグッスリ眠りたい、など『誘惑』が多いです。その誘惑とうまくつきあって英語を勉強できるかが課題でした。

2015年10月17日

普段の学習法だけでは進歩がない!(2) 海外出張に出てわかった、短期間でやるビジネス英語学習

ビジネス 英語 学習 海外出張 英会話

出張中はまとまった時間があって英語の勉強に使ったことは、別の記事でお話ししました。勉強といえば疲れるものですし、出張となればストレスもありますので時間があっても手をつけられませんでした。

「そもそも仕事に行くのだから、英語の勉強で疲れてしまってはダメでしょ」と思いました。そうです、その通りです。

飛行機の中は、出される食べ物や飲み物、映画、乗り合わせる人や働いている方を観察する、日ごろ疲れているのでグッスリ眠りたい、など”『誘惑』が多いです。

そんな中で、タップリ時間のある飛行機の中でどう勉強することにしたか、書いていきます。

2015年10月16日

普段の学習法だけでは進歩がない! 海外出張に出てわかった、短期間でやるビジネス英語学習

グローカル人ブログ

アーッ! 普段は多忙で勉強に十分に時間が取れない、勉強はしているが英語力がついているとは思えない。でも海外出張を入れられてしまった。今後も数多く出張がありそう。「何とかしないと・・・」と土壇場の心境で考えてみました。

そうだ、そもそも英語がままならない人間に出張へ行かせる会社が悪い。「すぐになんて英語ができるようにならない」とあきらめました(苦笑)。それでアセリはまず消えました。

しかし、このままでは英語がいつになったらビジネスで使えるのだろうか、もっと何かできることをして上達を早めないといけません。

2015年10月15日

アメリカで、エレベーターで居合わせた人に気軽に話しかける意味がやっとわかった ビジネスで出くわした英語

アメリカ エレベーターの中であいさつすること 英語できなくてもビジネスでなくても

日本では、エレベータの中で知らない人に話しかけるどころか、あいさつさえも絶対ありえませんね。

ところが、アメリカでは相手が気軽にHelloとかHi, how're you doin?と声をかけてきて、めちゃくちゃとまどいました。

そんな日々が続いていたある日、一冊の本に出会い、気づきをくれました。

日本語で、アメリカンイングリッシュをしゃべろう ~ヒアリングとスピーキングのコツ

(license)

アメリカへ仕事で出張するようになった数年前は、アメリカ人の英語は聞きとりづらいなあ、と思っていました。

でも、ひとつだけ、最初からできたことがあります。